- HOME
- 先進トラック・バス導入加速事業
環境に優しい先進的なトラック・バスの導入加速を支援する環境省の施策を
当協会が補助事業として担当します。
平成28年度 先進環境対応トラック・バス導入加速事業における補助金交付事業のご案内ページ公益財団法人 日本自動車輸送技術協会(JATA)では、環境省からの平成28年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(先進環境対応トラック・バス導入加速事業)の交付決定(平成28年6月23日付)を受けて、運輸部門のCO2排出削減を図る観点から、先進環境対応トラック・バス [燃料電池車、電気自動車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、圧縮天然ガス車]を導入する事業者に購入補助金を交付する事業を実施することになりました。
○補助対象車両 ①大型天然ガストラック(車両総重量12トン超:主に高速走行主体の車)
<営業用または自家用>
②自家用トラック、バス
○補助額 標準的燃費水準の車両との差額の一定率(下記)が補助額となります。
ハイブリッド車と大型天然ガス(CNG)車は、差額の1/2の金額を補助
燃料電池車と電気自動車は、 差額の2/3の金額を補助
<営業用または自家用>
②自家用トラック、バス
○補助額 標準的燃費水準の車両との差額の一定率(下記)が補助額となります。
ハイブリッド車と大型天然ガス(CNG)車は、差額の1/2の金額を補助
燃料電池車と電気自動車は、 差額の2/3の金額を補助

○宛先・問合わせ先は、以下にお願いします。
〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番5
全日本トラック総合会館8階
公益財団法人日本自動車輸送技術協会(JATA)
補助金執行グループ (担当:中島、林)
電話:03-6380-6773 FAX:03-6380-6873
Eメールアドレス:hojo@ataj.or.jp
○本補助事業を説明した関連ページには、以下をクリックすることで入ることができます。
1.補助対象車両の事前登録に関するページとその関連資料のダウンロードは、☞こちらのページから
2.平成28年度の補助金の公募に関するお知らせとその関連資料のダウンロードは、☞こちらのページから
3.補助対象車両の一覧と申請書類等のダウンロードは、☞こちらからのページから
〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目2番5
全日本トラック総合会館8階
公益財団法人日本自動車輸送技術協会(JATA)
補助金執行グループ (担当:中島、林)
電話:03-6380-6773 FAX:03-6380-6873
Eメールアドレス:hojo@ataj.or.jp
平成28年度申請受付状況
平成29年1月31日(火)で申請受付は終了しました
申請台数 | ***(台) |
補助金申請額 | ***(百万円) |
補助金残額 | ***(百万円) |
○本補助事業を説明した関連ページには、以下をクリックすることで入ることができます。
1.補助対象車両の事前登録に関するページとその関連資料のダウンロードは、☞こちらのページから
2.平成28年度の補助金の公募に関するお知らせとその関連資料のダウンロードは、☞こちらのページから
3.補助対象車両の一覧と申請書類等のダウンロードは、☞こちらからのページから
なお本事業に係わる一連の書類は、以下の各項目をクリックすることで個別にダウンロードできます。
1.補助対象車両の事前登録に関する解説ページとその関連資料のダウンロードは、☞こちらのページにもあります。
2.平成28年度の補助金の公募に関するお知らせとその関連資料のダウンロードは、☞こちらのページにもあります。
3.補助対象車両の一覧ページは、☞こちらからも入れます。
*上記の各メーカー欄をクリックして表示される車両は、平成28年11月24日時点で対象車として認められている車です。
4.申請書類等の一覧とダウンロードは、☞こちらからも入れます。
先進環境対応トラック・バス導入加速事業に関する環境省のホームページは、☞こちらから

